- 2025.01 (11)
- 2024.12 (26)
- 2024.11 (31)
- 2024.10 (17)
- 2024.09 (29)
- 2024.08 (14)
- 2024.07 (9)
- 2024.06 (7)
- 2024.05 (6)
- 2024.04 (18)
- 2024.03 (21)
- 2024.02 (17)
- 2024.01 (22)
- 2023.12 (9)
- 2023.11 (15)
- 2023.10 (12)
- 2023.09 (19)
- 2023.08 (24)
- 2023.07 (5)
- 2023.06 (6)
- 2023.05 (6)
- 2023.04 (15)
- 2023.03 (12)
- 2023.02 (8)
- 2023.01 (7)
- 2022.12 (3)
- 2022.11 (8)
- 2022.10 (8)
- 2022.09 (13)
- 2022.08 (8)
- 2022.07 (3)
- 2022.06 (5)
- 2022.05 (1)
- 2022.04 (4)
- 2022.03 (13)
- 2022.02 (9)
- 2022.01 (2)
- 2021.12 (8)
- 2021.10 (3)
- 2021.09 (8)
- 2021.08 (5)
- 2021.07 (1)
- 2021.06 (3)
- 2021.05 (2)
- 2021.04 (3)
- 2021.03 (7)
- 2021.02 (16)
- 2021.01 (14)
- 2020.12 (11)
- 2020.11 (3)
- 2020.10 (15)
- 2020.09 (3)
- 2020.08 (2)
- 2020.07 (8)
- 2020.06 (3)
- 2020.05 (3)
- 2020.04 (9)
- 2020.03 (6)
- 2020.02 (5)
- 2020.01 (13)
- 2019.12 (2)
- 2019.11 (2)
- 2019.10 (2)
- 2019.09 (9)
- 2019.08 (2)
- 2019.07 (9)
- 2019.06 (4)
- 2019.05 (3)
- 2019.04 (1)
- 2019.02 (3)
[他] 2023/12/31
みんつど)編集部からの年賀状です
うのとし とびさり たつどし きたるあわてんぼうの みんつど編集部から平和の龍の挨拶状がとどきました。ありがとう これからもよろしく阿東つばめ農園
[講] 2023/12/27
お話しました)百年後を見すえてここで今を生きる――『みんなでつくる中国山地』紹介
訂正:ナバラ自治州の人口密度は、山口県の6分の1ではなく、4.5分の1程度でした(面積1.5倍、人口3分の1程度、2005年調べ)。ただし、州都パンプローナの人口は、山口市とほぼ同じ19万人程度ですの...
[研] 2023/12/24
イチョウ葉)血液サラサラ? 統合失調症の術後補助療法になる? ショウガやヨモギは?
最近、健康食品をめぐる2つの新聞記事をもらいました。健康が気になる人には、どちらもなかなか魅力的な記事でしょう。紙面の構成も挿絵をいれたりして、わかりやすいですよね。1番目の、イチョウの緑の葉のアルコ...
[研] 2023/12/20
Adopted in a village of Maniema: How we began our fieldwork in the RDC
Français ci-dessous.Adopté dans un village du Maniema : Comment nous avons commencé notre travail de...
[研] 2023/12/14
海と陸のつながりを考える――在来知の地図作りのために
海と陸のつながりを考える――在来知の地図作りのために 安渓遊地・安渓貴子 Brain Storming 2023年12月14日 東アジアから東南アジアにかけての島々の在来知を聞き取りによ...
[研] 2023/12/05
みんつど)38号 新しい本の感想続々 まずは 鹿児島からとオカピーから
11/23に発売開始された『精神疾患の元新聞記者と発達障害の元新聞記者が お互いを取材してみた。』ロゼッタストーン発行読後の感想が続々とどいているそうで、うれしいことです。鹿児島から「こころの健康を届...
[他] 2023/12/05
山口県立大の付属化候補、なぜ80キロも離れた周防大島高に? (新聞報道)
非公開の審議の内容がようやく報道され始めました。https://news.yahoo.co.jp/articles/05221f955b62bc191524b3d109d30e5eae4bd4fd山口...
[研] 2023/12/04
わが師)頭があがらないわけ・恩師を叱りつける
1974年、京都大学大学院理学研究科動物学専攻の大学院生として、自然人類学研究室に所属することになった私は、伊谷純一郎先生の指導を受けました。 薮くぐりのことを伊谷先生は「ジャンジャン」と呼んでおられ...
[研] 2023/12/04
できない質問)ソーメンを投げて奪い合うというような行事はありませんでしたか? #与論島 #与那国島
今朝、与那国島の和歌嵐香(わからんこ)N子さんとskype電話で話していて、フガヌトゥ(fuganutu 漂流者)たちの思い出のための、スルンダブ (surúndabu) 精霊(流し)のつないだもの...