- 2025.01 (11)
- 2024.12 (26)
- 2024.11 (31)
- 2024.10 (17)
- 2024.09 (29)
- 2024.08 (14)
- 2024.07 (9)
- 2024.06 (7)
- 2024.05 (6)
- 2024.04 (18)
- 2024.03 (21)
- 2024.02 (17)
- 2024.01 (22)
- 2023.12 (9)
- 2023.11 (15)
- 2023.10 (12)
- 2023.09 (19)
- 2023.08 (24)
- 2023.07 (5)
- 2023.06 (6)
- 2023.05 (6)
- 2023.04 (15)
- 2023.03 (12)
- 2023.02 (8)
- 2023.01 (7)
- 2022.12 (3)
- 2022.11 (8)
- 2022.10 (8)
- 2022.09 (13)
- 2022.08 (8)
- 2022.07 (3)
- 2022.06 (5)
- 2022.05 (1)
- 2022.04 (4)
- 2022.03 (13)
- 2022.02 (9)
- 2022.01 (2)
- 2021.12 (8)
- 2021.10 (3)
- 2021.09 (8)
- 2021.08 (5)
- 2021.07 (1)
- 2021.06 (3)
- 2021.05 (2)
- 2021.04 (3)
- 2021.03 (7)
- 2021.02 (16)
- 2021.01 (14)
- 2020.12 (11)
- 2020.11 (3)
- 2020.10 (15)
- 2020.09 (3)
- 2020.08 (2)
- 2020.07 (8)
- 2020.06 (3)
- 2020.05 (3)
- 2020.04 (9)
- 2020.03 (6)
- 2020.02 (5)
- 2020.01 (13)
- 2019.12 (2)
- 2019.11 (2)
- 2019.10 (2)
- 2019.09 (9)
- 2019.08 (2)
- 2019.07 (9)
- 2019.06 (4)
- 2019.05 (3)
- 2019.04 (1)
- 2019.02 (3)
[他] 2025/01/23
天地成行)赤十字とのかかわりを阪神・淡路大震災30年の節目に回想
ボランティア元年といわれたあの年からもう30年もたったのですね。 福島では放射性物質のために救援活動ができず、 能登は2震災と大雨の二重の打撃への政府の支援が遅くて、時代の変化もあるのですが、同じ地球...
[講] 2025/01/22
お話しました)#上山満之進 と #三哲文庫 #児玉識 #防府図書館
防府市でお話した記録です。https://ankei.jp/yuji/?n=2508でご紹介した 児玉識(こだま・しき)先生に、代打を頼まれて、先生の準備された資料にそって、安渓遊地がお話させていただ...
[講] 2025/01/22
#天地成行 )#日本農業新聞 芸能人のひととなりを紹介
マスコミの取材を受けたことはありますか? じつは、今日もはるばる阿東まで取材にこられる件があったりする、天地成行応援団の安渓遊地です。 上関町でテレビに囲まれるなんてことも、あったりするのですが、自分...
[活] 2025/01/16
#山口県 ) #カドミウム と#pfas についての #情報公開 請求の結果
カドミウムを吸収しないという稲の新品種の開発と普及が進んでいます。コシヒカリ環1号からはじまって、秋田県では、次の作付からから主力品種の あきたこまち を すべて あきたこまちR に切り替える準備が進...
[研] 2025/01/13
#農福連携 )#天地成行 さんに教えられたこと ver03
農業と福祉が連携してやると、案外どちらもうまくいくという取り組みを農福連携というそうです。 これは、友人で全盲・車椅子の仲地宗輝さんが、山口市仁保の家に泊まられて、畑にお連れしたときに、これはいいなぁ...
[活] 2025/01/12
山口市協働のまちづくり条約)山口市大内の農業試験場跡地の利用計画はこの条例にそっていますか? 検討してください
https://www.city.yamaguchi.lg.jp/soshiki/25/4269.html このサイトは、この条例のすばらしい内容がわかりやすく説明されていて、その背景になる資料まで添...
[他] 2025/01/11
慢性腎臓病からの生還 医者も病院もいらなかった経験
facebookで Zee Murata さんが書いておられる慢性腎臓病からの生還 という記事 長文ですが、読まされてしまいました。説得力があります。以下引用です。日本人の8分の1が 慢性腎臓病なのだ...
[研] 2025/01/10
新しい冊子)「#奇跡の海 」をまもる #瀬戸内海 ・#上関 の #生物文化多様性
本文40頁の小冊子を印刷することにしまして、発注しました。内容は以下の通りです。お会いする機会があったら、手渡しで差し上げたいと思っています。目次第1章 「奇跡の海」の存続に向けて――周防灘の生物文...
[他] 2025/01/10
天地成行)あり方委員会 新春の国際交流への提案
外国から来た人と接する機会?富山県のいなか町で暮らした私には、ほとんどなかったし、中学校から京都の城陽町に引っ越したときにも、近くの伊勢田に、ウトロがあったのに、ちっとも知らなかったように、国際交流と...
[活] 2025/01/09
現場の息吹を伝える)#日本農業新聞 の場合 #キンカン #ラ・フランス #リンゴ #レタス #トマト #リカバリー #天地成行
2025年1月9日 第三弾は、レタスだったりしますが、レイアウトの工夫というのも、大事ですよね。1月6日 追加の記事が届きました。こんどはリンゴです。8日若干訂正あり。12/27 紹介文に手をくわえて...
次へ >