- 2023.10 (2)
- 2023.09 (18)
- 2023.08 (24)
- 2023.07 (5)
- 2023.06 (6)
- 2023.05 (6)
- 2023.04 (15)
- 2023.03 (12)
- 2023.02 (8)
- 2023.01 (8)
- 2022.12 (3)
- 2022.11 (8)
- 2022.10 (9)
- 2022.09 (13)
- 2022.08 (8)
- 2022.07 (3)
- 2022.06 (5)
- 2022.05 (1)
- 2022.04 (4)
- 2022.03 (13)
- 2022.02 (9)
- 2022.01 (2)
- 2021.12 (8)
- 2021.10 (3)
- 2021.09 (8)
- 2021.08 (5)
- 2021.07 (1)
- 2021.06 (3)
- 2021.05 (2)
- 2021.04 (3)
- 2021.03 (7)
- 2021.02 (16)
- 2021.01 (15)
- 2020.12 (12)
- 2020.11 (3)
- 2020.10 (15)
- 2020.09 (3)
- 2020.08 (2)
- 2020.07 (8)
- 2020.06 (3)
- 2020.05 (3)
- 2020.04 (10)
- 2020.03 (6)
- 2020.02 (5)
- 2020.01 (13)
- 2019.12 (2)
- 2019.11 (2)
- 2019.10 (2)
- 2019.09 (9)
- 2019.08 (2)
- 2019.07 (9)
- 2019.06 (4)
- 2019.05 (4)
- 2019.04 (1)
- 2019.02 (3)
- 2019.01 (2)
- 2018.12 (1)
- 2018.11 (3)
- 2018.10 (4)
- 2018.09 (1)
- 2018.08 (1)
- 2018.07 (2)
- 2018.06 (4)
- 2018.04 (1)
- 2018.03 (1)
- 2018.02 (5)
- 2017.12 (4)
- 2017.11 (2)
other
[他] 2023/09/30
上関原発)2002林晴彦宮司「人間・自然破壊の原発に神の地は売らず――神社・鎮守の森の永続は村落の永続」
『現代農業』2002年5月増刊号「新ガーデンライフ」に掲載された、山口県上関町四代八幡宮宮司だった林晴彦さんの書かれた文章です。タイトルは、「人間・自然破壊の原発に神の地は売らず――神社・鎮守の森の永...
[他] 2023/09/29
周南・下松)ケーブルビジョンに #天地成行 さんが出て #インクル します RT @tiniasobu
2023年10月1日からひと月間放映予定です。山口県下松地区、周南地区のケーブルテレビのKビジョンとCCSでの番組大橋広宣さんがレポーターの「インクルしようよ!」に天地成行さんがとりあげられます。二人...
[他] 2023/09/28
書評)合鴨ばんざい(農文協)古野隆雄著 RT @tiniasobu
どこに掲載されたのだか定かではありませんが、パソコンの中から発掘されました。たぶん、1993年に書いています。鳥取県の大山のふもとの村で、はじめての稲作に取り組んで、世間がタイ米はいやだと騒いでいた寒...
[他] 2023/09/25
みんつど)『ココロトトノウ俳句ごっこ』への感想と次の本の予告じゃー 34号 RT @tiniasobu
こころがおもたいときは、雲にのって空をかけてみましょう。からだがおもたいときは、露地をスキップしてみましょう。胃がおもたいときは、阿東つばめ農園のお米を食べてみましょう。ぞくぞく本がでる 天地成行ワー...
[他] 2023/09/18
みんつど)写真と小説「地球ぶっとぶところ」とスタミナ料理 33号 RT @tiniasobu
https://ankei.jp/yuji/?n=2576 などでご紹介している、日本のダビンチといわれた金関丈夫博士の小説に、「戎(えびす)三郎」 というのがあります。神様たちが出雲に集まったあと、...
[他] 2023/08/30
みんつど)自然の中の生きものたちとの対話 32号 RT @tiniasobu
天地成行さんの『みんつど』、どんどん出ます。タカサンといわれた島が年に数回見える島はどこ俳句の師匠とあるく 無尽蔵の銀行をたずね死んでなおナウシカを守る ドルクの盲僧こんなのは、たぶんそらみみか誤変...
[他] 2023/08/28
みんつど)天地成行さんの新しい本『ココロトトノウ、俳句ごっこ』を紹介する31号! RT @tiniasobu
天地成行さんが、本文も表紙も自前で新しい本を出しました!デザインの才能ないのに、表紙づくりを頼まれてこまっていた私は、とってもうれしい。「〜ごっこ」という軽やかさもすばらしい。いろんな天地成行さんのフ...
[他] 2023/08/23
みんつど)涼しそうであたたかな思い出の30号がとどきました。 RT @tiniasobu
あつさでばててる方も多いようです。長谷川町子さんの「サザエさん」に夏バテには 朝からもりもり ビフテキをといわれた、波平さんがビフテキと もりそば2枚を食べようとしている場面が急におもいだされました...
[他] 2023/08/09
みんつど29号)帰ってきた「みんなのつどえる脱力広場」 RT @tiniasobu
アニメ方面には、「やめるやめる詐欺」と言われる有名な方がおられます。 新聞・ミニコミ業界では、知る人ぞ知る『みんつど』が復刊します。「わたしたちはどう生きるのか?」という問いへの答えに「脱力」とこたえ...
[他] 2023/06/17
わが師わが友)島袋伸三先生をしのぶ RT_@tiniasobu
琉球大学の名誉教授・島袋伸三(しまぶくろ・しんぞう、地理学)先生が、2022年12月22日に長逝された。 京都大学理学研究科大学院の自然人類学研究室で学生をしている時、たぶん、1975年か76年ころ...
次へ >