- 2025.03 (14)
- 2025.02 (13)
- 2025.01 (16)
- 2024.12 (26)
- 2024.11 (31)
- 2024.10 (17)
- 2024.09 (29)
- 2024.08 (14)
- 2024.07 (9)
- 2024.06 (7)
- 2024.05 (6)
- 2024.04 (18)
- 2024.03 (21)
- 2024.02 (17)
- 2024.01 (22)
- 2023.12 (9)
- 2023.11 (15)
- 2023.10 (12)
- 2023.09 (19)
- 2023.08 (24)
- 2023.07 (5)
- 2023.06 (6)
- 2023.05 (6)
- 2023.04 (15)
- 2023.03 (12)
- 2023.02 (8)
- 2023.01 (7)
- 2022.12 (3)
- 2022.11 (8)
- 2022.10 (8)
- 2022.09 (13)
- 2022.08 (8)
- 2022.07 (3)
- 2022.06 (5)
- 2022.05 (1)
- 2022.04 (4)
- 2022.03 (13)
- 2022.02 (9)
- 2022.01 (2)
- 2021.12 (8)
- 2021.10 (3)
- 2021.09 (8)
- 2021.08 (5)
- 2021.07 (1)
- 2021.06 (3)
- 2021.05 (2)
- 2021.04 (3)
- 2021.03 (7)
- 2021.02 (16)
- 2021.01 (14)
- 2020.12 (11)
- 2020.11 (3)
- 2020.10 (15)
- 2020.09 (3)
- 2020.08 (2)
- 2020.07 (8)
- 2020.06 (3)
- 2020.05 (3)
- 2020.04 (9)
- 2020.03 (6)
- 2020.02 (5)
- 2020.01 (13)
- 2019.12 (2)
- 2019.11 (2)
- 2019.10 (2)
- 2019.09 (9)
- 2019.08 (2)
- 2019.07 (9)
- 2019.06 (4)
- 2019.05 (3)
- 2019.04 (1)
activity
[活] 2025/04/13
アースデイ山口2025)亀山公園でお愛しましょう 4月13日
https://earthday-yamaguchi.org/ で紹介されています。阿東つばめ農園は おいしくて安心なお米の在庫を販売します。農産物としての本も出しますねー。
[活] 2025/04/06
4/6) 山口市阿東の「徳佐桜まつり」に出店します。阿東つばめ農園のお米です
https://ato-kankou.org/archives/10138セントラル阿東の賑いを、歩行者天国をあるいて感じてください。阿東商工会のブースに 阿東つばめ農園の おいしい安心のお米を出店い...
[活] 2025/03/30
和歌嵐香)小樽でライブ・平和のメッセージ
予告記事です。「父の遺言を守り、戦を忘れないために、歌い続けて居る、です。南の島に戦が襲った時の苦しさ歌い続けてるよ。」ということで、いろいろな歌やメッセージに触れられます。 歌とトーク 和歌嵐香N...
[活] 2025/03/30
2025/3/30) 青山公園からトラクターデモ 令和の百姓一揆にご参加・ご協力を
島根県吉賀町ではじまった、農民のトラクターデモ次は東京でやります。短い宣伝動画をみてください。https://www.youtube.com/watch?v=WQVTF5YK3Zs長周新聞の2025年...
[活] 2025/03/29
パレスチナ・オリーブ)創始者皆川万葉さんのお話を聞く 3/29 周南市
周南市の 百日紅(ひゃくじつこう)で 3月29日の 10時からと 14時から お話を聞く会があります。お話してくださるのは、パレスチナ・オリーブ 創始者の 皆川万葉さんhttps://nb.verda...
[活] 2025/03/22
お話しました)農家になったわけ・中間貯蔵施設をめぐる学会要望書 #上関原発
3月22日、「2025上関原発を建てさせない山口大集会」 でお話して、お米や本を販売しました。集会の様子は、ブログでは小中進さん(田布施町議)のサイト http://blog.konaka.sunny...
[活] 2025/03/14
与那国島と天地成行 龍人と龍神 玉ねぎと霊禰宜
ときどき台湾が見える与那国島に来ました。馬がほとんど野生状態でたくさんいて、のどかです。 和歌嵐香N子さんの画文集の発表のためです。 会場には、30人ぐらいの人がきてくださり、そこに、N子さんが苧麻(...
[活] 2025/03/06
くらしの光)天地の恵みのなかで生きるのが一番安全 #日本の食生活全集 #農文協 #山口の食事
本日の名言 出典は、1989年『聞き書 山口の食事』(農文協)147ページ、「長門山間の食」から 「とにかく自然そのままに生きることでありますの。いたらんことをせんと、天地の恵みのなかで生きるのが一番...
[活] 2025/03/04
2025/2/23(日)第34回_#山口県環境保全型農業フォーラム の記録
https://ankei.jp/yuji/?n=3001 で予告や、データ共有をしている、第34回山口県環境保全型農業フォーラム のまとめの情報共有です。まず、基調講演の動画です。「いま子どもに食べ...
[活] 2025/02/23
2025/2/23(日)第34回_#山口県環境保全型農業フォーラムで、農業ジャーナリストの吉田太郎さんを維新ホールに迎えました
2025年2月27日追加「いま子どもに食べさせるものがない!? 地域再生のカギは有機給食から」吉田太郎さんのお話 2025年2月23日(日)、山口市小郡の維新ホールでの「第34回山口県環境保全型農業推...
次へ >