- 2023.12 (4)
- 2023.11 (15)
- 2023.10 (12)
- 2023.09 (19)
- 2023.08 (24)
- 2023.07 (5)
- 2023.06 (6)
- 2023.05 (6)
- 2023.04 (15)
- 2023.03 (12)
- 2023.02 (8)
- 2023.01 (8)
- 2022.12 (3)
- 2022.11 (8)
- 2022.10 (9)
- 2022.09 (13)
- 2022.08 (8)
- 2022.07 (3)
- 2022.06 (5)
- 2022.05 (1)
- 2022.04 (4)
- 2022.03 (13)
- 2022.02 (9)
- 2022.01 (2)
- 2021.12 (8)
- 2021.10 (3)
- 2021.09 (8)
- 2021.08 (5)
- 2021.07 (1)
- 2021.06 (3)
- 2021.05 (2)
- 2021.04 (3)
- 2021.03 (7)
- 2021.02 (16)
- 2021.01 (15)
- 2020.12 (12)
- 2020.11 (3)
- 2020.10 (15)
- 2020.09 (3)
- 2020.08 (2)
- 2020.07 (8)
- 2020.06 (3)
- 2020.05 (3)
- 2020.04 (10)
- 2020.03 (6)
- 2020.02 (5)
- 2020.01 (13)
- 2019.12 (2)
- 2019.11 (2)
- 2019.10 (2)
- 2019.09 (9)
- 2019.08 (2)
- 2019.07 (9)
- 2019.06 (4)
- 2019.05 (4)
- 2019.04 (1)
- 2019.02 (3)
- 2019.01 (2)
- 2018.12 (1)
- 2018.11 (3)
- 2018.10 (4)
- 2018.09 (1)
- 2018.08 (1)
- 2018.07 (2)
- 2018.06 (4)
- 2018.04 (1)
- 2018.03 (1)
- 2018.02 (5)
activity
[活] 2024/02/24
2024/02/24)第33回_#山口県環境保全型農業フォーラム は、#堤未果さんを維新ホールに迎えます RT_@tiniasobu
第33回 山口県環境保全型農業フォーラム は、国際ジャーナリスト 堤未果さんをお迎えします。席の予約などはできませんので、お早めに会場にお出ましください。定員200名。(満席の場合、午後のみのご参加は...
[活] 2023/11/24
阿東つばめ農園)肥料はどうする(2023年)
いっさいの化学肥料をつかわない阿東つばめ農園では、有機JASの規格に合致する肥料だけを使います。 深川養鶏のブロイラー用の鶏糞と バイオノ有機S を使います。 有機稲作研究会の水稲用培土も買っています...
[活] 2023/11/24
阿東つばめ農園)草とつきあう(2023年)
なんといっても、どんどん生えてくる草を上手に付き合うことが、化学農薬に頼らない阿東つばめ農園では基本の技術となります。 もちろん安全装備が最優先になります。 大学生が実習で来てくれて、お寺の参道の横の...
[活] 2023/11/15
ルーツ)綾部に祖父の墓参りに行きました
静馬 しずま は、遊地の母の父です。その墓が、綾部にあるのは聞いていましたが、このたび初めてお参りしました。A-22という番地になる、高さ160センチほどのお墓でした。兵隊の位 官位 勲 功 が彫り込...
[活] 2023/11/02
新聞労連)杉田水脈衆院議員の人権侵害に抗議する RT @tiniasobu
非常に重要な声明なので、賛同して共有します。https://shimbunroren.or.jp/20231101-2/声明 差別者に国会議員の資格はない―杉田水脈衆院議員の人権侵害に抗議する― ...
[活] 2023/10/19
連載)阿東つばめ農園おひさま便り2022年11月-2023年10月#ロシナンテ社 #月刊むすぶ RT_@tiniasobu
つばめ農園おひさま便り (35)ー(46) ロシナンテ社の 『むすぶ』622号からの連載の12回分を掲載します。テキストの貼り付けは後ほどとして、とりあえず、pdfで。
[活] 2023/10/19
11/10-12)奈良市で「幸町のなかまたち展2023」に参加します
高校の同窓生たちが、コロナ禍のなかで展覧会でもやろうかと始めた展覧会。美術も書道も、俳句などもあって、本も出せるというので、ことし出した4冊の本や冊子を出展することにしました。 たまたま、11月10日...
[活] 2023/10/18
10/29) みんなでつくる中国山地004号発刊祭り@阿東文庫 に参加します
みんなでつくる中国山地004号・発刊まつり in 山口という集まりのご案内です。薪焚きピザの周りにあつまる、焚き火会も兼ねてます。詳細情報↓↓↓↓↓↓100年間毎年発行を目指す『みんなでつくる中国山地...
[活] 2023/09/29
2023/10/29)「みんなでつくる #中国山地 004号」発刊まつりは、山口市阿東の #阿東文庫 で
大学生が集まって、中国山地のこれからの100年を地元の人と語り合おう!そんなもよおしの予告です。 山口市宮野の山口県立大学国際文化学部の学生たちに「プロジェクト演習」という科目があります。地域にでかけ...
次へ >