- 2023.10 (2)
- 2023.09 (18)
- 2023.08 (24)
- 2023.07 (5)
- 2023.06 (6)
- 2023.05 (6)
- 2023.04 (15)
- 2023.03 (12)
- 2023.02 (8)
- 2023.01 (8)
- 2022.12 (3)
- 2022.11 (8)
- 2022.10 (9)
- 2022.09 (13)
- 2022.08 (8)
- 2022.07 (3)
- 2022.06 (5)
- 2022.05 (1)
- 2022.04 (4)
- 2022.03 (13)
- 2022.02 (9)
- 2022.01 (2)
- 2021.12 (8)
- 2021.10 (3)
- 2021.09 (8)
- 2021.08 (5)
- 2021.07 (1)
- 2021.06 (3)
- 2021.05 (2)
- 2021.04 (3)
- 2021.03 (7)
- 2021.02 (16)
- 2021.01 (15)
- 2020.12 (12)
- 2020.11 (3)
- 2020.10 (15)
- 2020.09 (3)
- 2020.08 (2)
- 2020.07 (8)
- 2020.06 (3)
- 2020.05 (3)
- 2020.04 (10)
- 2020.03 (6)
- 2020.02 (5)
- 2020.01 (13)
- 2019.12 (2)
- 2019.11 (2)
- 2019.10 (2)
- 2019.09 (9)
- 2019.08 (2)
- 2019.07 (9)
- 2019.06 (4)
- 2019.05 (4)
- 2019.04 (1)
- 2019.02 (3)
- 2019.01 (2)
- 2018.12 (1)
- 2018.11 (3)
- 2018.10 (4)
- 2018.09 (1)
- 2018.08 (1)
- 2018.07 (2)
- 2018.06 (4)
- 2018.04 (1)
- 2018.03 (1)
- 2018.02 (5)
- 2017.12 (4)
- 2017.11 (2)
2022年12月の記事は 3 件あります。
[研] 2022/12/23
#西表島)島をまもって半世紀――神司・田盛雪さんのお話 #ツギユリ #神司の交代 RT_@tiniasobu
季刊生命の島 68号 2004.9.25発行に掲載されました。http://ankei.jp/takako/?l=j&c=l&n=134 の掲載記事ですが、この画面では検索できませんので、あらため...
[活] 2022/12/15
2023/02/26)第32回_山口県環境保全型農業フォーラム は、鈴木宣弘さんを維新ホールに迎えて 動画リンクと 発表資料添付 RT_@tiniasobu
2022年12月15日 チラシの修正版をアップロードします。pdfも添付しました。2023年2月25日 当日のプログラムとプレゼンのファイルを添付します。2023年2月26日 朝 小郡幼稚園のプレゼン...
[講] 2022/12/09
文化人類学10)理想の病院・あなたの夢_RT_@tiniasobu
文化人類学のはたしてきた主要な役割のひとつは、「特定の文化の色眼鏡」で世界を見ることの危険と、そのような自文化中心の行動パターンへの異議申し立てです。「じゃなかしゃば(こののようでない世の中)」を求め...