みんつど)第14号・第15号 "みんなでつどえる"_新聞 #Mintsudo_精神障がい当事者が答えます。なんでもいろいろ聞いてください号 RT_@tiniasobu
2021/03/02
山口市阿東では30センチの雪が降ったりする2月が終わったかとおもったら、もう『みんつど』は4月号ですよー!!
「早く行きたいなら一人で行きなさい、遠くまで行きたいなら大勢で行きなさい」というアフリカのことわざがあります。だんだん遠くまで行けそうな感じがしてきましたね。
天地さんの夢は、もう次の本へ飛躍中のようです。本を出すのは難しくなくなってきましたが、それを読者に届けるというのは、なかなか大変です。
それでも、原発いらない系の本か、奄美の関係のなら、最優先でとりあげてくださる 南方新社さんとかもあります。http://ankei.jp/yuji/?n=2453
龍角散を飲みながら、出版の未来をお祈りしています。(なぜ龍角散? と思った方はこのページの終わりをみてください。昭和のギャグです。)
みんつど バックナンバー
創刊号 http://ankei.jp/yuji/?n=2418
第2号 http://ankei.jp/yuji/?n=2419
第3号 http://ankei.jp/yuji/?n=2422
第4号 http://ankei.jp/yuji/?n=2432
第5号 http://ankei.jp/yuji/?n=2433
第6号 http://ankei.jp/yuji/?n=2439
第7号 http://ankei.jp/yuji/?n=2440
第8号 http://ankei.jp/yuji/?n=2442
第9号 http://ankei.jp/yuji/?n=2448
第10号 第11号 http://ankei.jp/yuji/?n=2473
第12号 http://ankei.jp/yuji/?n=2483
第13号 http://ankei.jp/yuji/?n=2497
編集 天地成行さん
掲載 阿東つばめ農園・生物文化多様性研究所 安渓遊地
クイズの答え 御本! といえば龍角散 でした。https://www.ryukakusan.co.jp/

