- 2025.07 (1)
- 2025.06 (9)
- 2025.05 (6)
- 2025.04 (23)
- 2025.03 (13)
- 2025.02 (13)
- 2025.01 (15)
- 2024.12 (26)
- 2024.11 (31)
- 2024.10 (17)
- 2024.09 (29)
- 2024.08 (14)
- 2024.07 (9)
- 2024.06 (7)
- 2024.05 (6)
- 2024.04 (18)
- 2024.03 (21)
- 2024.02 (17)
- 2024.01 (22)
- 2023.12 (9)
- 2023.11 (15)
- 2023.10 (12)
- 2023.09 (19)
- 2023.08 (24)
- 2023.07 (5)
- 2023.06 (6)
- 2023.05 (6)
- 2023.04 (15)
- 2023.03 (12)
- 2023.02 (8)
- 2023.01 (7)
- 2022.12 (3)
- 2022.11 (8)
- 2022.10 (8)
- 2022.09 (13)
- 2022.08 (8)
- 2022.07 (3)
- 2022.06 (5)
- 2022.05 (1)
- 2022.04 (4)
- 2022.03 (13)
- 2022.02 (9)
- 2022.01 (2)
- 2021.12 (8)
- 2021.10 (3)
- 2021.09 (8)
- 2021.08 (5)
- 2021.07 (1)
- 2021.06 (3)
- 2021.05 (2)
- 2021.04 (3)
- 2021.03 (7)
- 2021.02 (16)
- 2021.01 (14)
- 2020.12 (11)
- 2020.11 (3)
- 2020.10 (15)
- 2020.09 (3)
- 2020.08 (2)
- 2020.07 (8)
- 2020.06 (3)
- 2020.05 (3)
- 2020.04 (9)
- 2020.03 (6)
- 2020.02 (5)
- 2020.01 (13)
- 2019.12 (2)
- 2019.11 (2)
- 2019.10 (2)
- 2019.09 (9)
- 2019.08 (2)
lecture
[講] 2025/01/22
お話しました)#上山満之進 と #三哲文庫 #児玉識 #防府図書館
防府市でお話した記録です。https://ankei.jp/yuji/?n=2508でご紹介した 児玉識(こだま・しき)先生に、代打を頼まれて、先生の準備された資料にそって、安渓遊地がお話させていただ...
[講] 2025/01/22
#天地成行 )#日本農業新聞 芸能人のひととなりを紹介
マスコミの取材を受けたことはありますか? じつは、今日もはるばる阿東まで取材にこられる件があったりする、天地成行応援団の安渓遊地です。 上関町でテレビに囲まれるなんてことも、あったりするのですが、自分...
[講] 2024/12/24
#天地成行 #ありかた委員会)こんにゃくハンバーグを食べながら #万役山事件 を思う #周南市
天地成行さんが、山口県周南市の江戸時代の郷土の偉人に取材した脳内会話の「あり方委員会」の記録を2024年のしめくくりとして発表されました。 掘ればでてくる宝の泉。急ぎすぎて体が埋まらぬように気をつけな...
[講] 2024/12/08
12/8) 有機農業の日 有機給食が取り組みイメージのトップに
12月8日は 太平洋戦争開戦の日だったわけですが、ちかごろは、有機農業の日となっています。https://www.maff.go.jp/j/seisan/kankyo/yuuki/yuki1208/y...
[講] 2024/11/17
プロテストソング)知らなかったいい歌がいっぱいありますね。 リンク付き
というサイトがあります。「プロテストソング・トピカルソングの傑作集」https://protestsongs.michikusa.jp/index.htm与那国島の和歌嵐香N子(わからんこ・えぬこ)さ...
[講] 2024/11/16
公民権運動)Little Rock 高校事件 を知りませんでした。
リトルロック高校事件を、清水展さんの最新作『アエタ:灰の中の未来』(京都大学出版会 https://www.kyoto-up.or.jp/books/9784814005130.html)で知って、w...
[講] 2024/11/15
文化人類学) 第7講 はじめての海外旅行──コンゴ民主共和国の森の村で
大学でこころとからだのケアを学ぶ1年生向けの、文化人類学の今日の講義録です。「エアプ」とか昭和うまれが知らなかったことばも勉強してます。おまけ3につけた、最後の動画、笑いながら楽しく勉強になりました。...
[講] 2024/11/14
わが師)掛谷誠さんをしのぶ
この記事は、もともと、2014年4月25日に掲載したものです。授業の資料として、リンクを新しくし、写真とファイルを追加しました。 アフリカでの生態人類学の道を切り開き、後輩を導いてくださった掛谷誠さん...
[講] 2024/11/13
デジタル社会の健康)SNSのメンタルな負担 傾向と対策 #digital_health
SNSは、いろいろやってみたけれど、みんなやめた、という人に聞きました。フェイスブックやインスタグラム、XにLINEとやってきましたが、何度も何度もインストールからのアンインストールです。メンタル疾患...
[講] 2024/10/28
除草剤)安全という触れ込み
グリホサート(ラウンドアップ)の危険性を知らせるプレゼンです。作成 安渓貴子。以下は、テキストだけ抜き出したものです。食と健康の学習会安心安全な食を子どもたちに安渓貴子やまぐちの種子を守る会生物文化多...