- 2025.04 (24)
- 2025.03 (14)
- 2025.02 (13)
- 2025.01 (15)
- 2024.12 (26)
- 2024.11 (31)
- 2024.10 (17)
- 2024.09 (29)
- 2024.08 (14)
- 2024.07 (9)
- 2024.06 (7)
- 2024.05 (6)
- 2024.04 (18)
- 2024.03 (21)
- 2024.02 (17)
- 2024.01 (22)
- 2023.12 (9)
- 2023.11 (15)
- 2023.10 (12)
- 2023.09 (19)
- 2023.08 (24)
- 2023.07 (5)
- 2023.06 (6)
- 2023.05 (6)
- 2023.04 (15)
- 2023.03 (12)
- 2023.02 (8)
- 2023.01 (7)
- 2022.12 (3)
- 2022.11 (8)
- 2022.10 (8)
- 2022.09 (13)
- 2022.08 (8)
- 2022.07 (3)
- 2022.06 (5)
- 2022.05 (1)
- 2022.04 (4)
- 2022.03 (13)
- 2022.02 (9)
- 2022.01 (2)
- 2021.12 (8)
- 2021.10 (3)
- 2021.09 (8)
- 2021.08 (5)
- 2021.07 (1)
- 2021.06 (3)
- 2021.05 (2)
- 2021.04 (3)
- 2021.03 (7)
- 2021.02 (16)
- 2021.01 (14)
- 2020.12 (11)
- 2020.11 (3)
- 2020.10 (15)
- 2020.09 (3)
- 2020.08 (2)
- 2020.07 (8)
- 2020.06 (3)
- 2020.05 (3)
- 2020.04 (9)
- 2020.03 (6)
- 2020.02 (5)
- 2020.01 (13)
- 2019.12 (2)
- 2019.11 (2)
- 2019.10 (2)
- 2019.09 (9)
- 2019.08 (2)
- 2019.07 (9)
- 2019.06 (4)
- 2019.05 (3)
[研] 2025/04/10
World’s First De-Extinction: Birth of Dire Wolves
...生復帰計画が含まれています。 研究によると、オオカミの野生復帰は、気候変動の要因に大きな影響を与え、生物多様性を支える可能性があることが示唆されています。 絶滅の危機に瀕したレッドウルフの保護に尽力す...
[活] 2025/04/05
日本生態学会自然保護専門委員会2015年)沖縄県西表島浦内川の取水施設建設計画再考の要望書を提出しました
...5年のもとの記事です。リンクをチェックしました。 渇水対策は住民の福祉のために大切ですが、日本で一番生物多様性が豊かな聖なる川の心臓部からの取水には慎重のうえにも慎重を期してほしいと思います。学会が動...
[研] 2025/04/05
西表島2005年)浦内川流域研究会の報告が出ました #生物文化多様性
...ます。印刷版にあった若干の誤植を、安渓遊地が訂正した所が少しあります。タイトル:西表島浦内川河口域の生物多様性と伝統的自然資源利用の綜合調査報告書1著者:西表島浦内川流域研究会この報告書は2003年の...
[活] 2025/03/22
お話しました)農家になったわけ・中間貯蔵施設をめぐる学会要望書 #上関原発
...た。それで、生態学会の研究者に呼びかけていろいろ調べてもらって、その結果を2010年に名古屋であった生物多様性条約締約国会議にあわせて出版したのが、この『奇跡の海』です。本日はなんと半額! です。出版...
[研] 2025/02/26
2024年発行)コンゴ民主共和国を知るための50章 に執筆しました
...び)認定NPO法人UAPACAA(ウアパカ)国際保全パートナーズ代表理事。アフリカ類人猿の保護と熱帯生物多様性保全が専門。主な著作は『子育てはゴリラの森で』(小学館、1999年)、『みなしごゴリラの学...
[活] 2025/02/23
2025/2/23(日)第34回_#山口県環境保全型農業フォーラムで、農業ジャーナリストの吉田太郎さんを維新ホールに迎えました
...ガニック』(農文協)など。基調講演のおもな内容 自然の摂理を考えると有機農業こそあたり前。気候変動と生物多様性の喪失が深刻化する中、有機農業への転換が危機を打開する鍵。欧州は2030年までに有機農業の...
[活] 2025/02/01
上関)中間貯蔵施設建設反対署名にご協力を
...設建設に向けた動きが進行していることは、改正 「環境影響評価法」 をはじめとする複数の法の理念や県の生物多様性戦略にも反するものであると厳しく批判し、直ちに最新の知見に基づく総合的な環境影響評価を実施...
[活] 2024/12/22
農業公園)山口市はどこでとまっているのか #太田わたる議員 が #総合政策部長 に尋ねました
...、屋外におけ休息、レクリエーション活動を行う場であり、ヒートアイランド現象の緩和等の都市環境の改善、生物多様性の確保等に大きな効用を発揮する緑地を確保するとともに、地震等災害時における避難地等としての...
[活] 2024/12/13
7学会)中間貯蔵施設 申し入れの マスコミ報道
...るべきだとしています。 その上で、上関町には、中国電力を指導するよう求めています。(日本動物分類学会生物多様性保全委員会佐藤正典委員長)「人間が生きていくための基盤なんですね、小さな生き物たちの生態系...
[活] 2024/12/12
2024/12/12) #上関要望書 #プレスリリース #7学会 #上関原発 #使用済み核燃料 #中間貯蔵施設 #環境影響評価
...となりました。』環境省自然環境局自然環境計画課生物多様性戦略推進室(2023)「昆明・モントリオール生物多様性枠組—ネイチャーポジティブの未来に向けた2030年世界目標—」(https://www.b...
次へ >