- 2023.10 (2)
- 2023.09 (18)
- 2023.08 (24)
- 2023.07 (5)
- 2023.06 (6)
- 2023.05 (6)
- 2023.04 (15)
- 2023.03 (12)
- 2023.02 (8)
- 2023.01 (8)
- 2022.12 (3)
- 2022.11 (8)
- 2022.10 (9)
- 2022.09 (13)
- 2022.08 (8)
- 2022.07 (3)
- 2022.06 (5)
- 2022.05 (1)
- 2022.04 (4)
- 2022.03 (13)
- 2022.02 (9)
- 2022.01 (2)
- 2021.12 (8)
- 2021.10 (3)
- 2021.09 (8)
- 2021.08 (5)
- 2021.07 (1)
- 2021.06 (3)
- 2021.05 (2)
- 2021.04 (3)
- 2021.03 (7)
- 2021.02 (16)
- 2021.01 (15)
- 2020.12 (12)
- 2020.11 (3)
- 2020.10 (15)
- 2020.09 (3)
- 2020.08 (2)
- 2020.07 (8)
- 2020.06 (3)
- 2020.05 (3)
- 2020.04 (10)
- 2020.03 (6)
- 2020.02 (5)
- 2020.01 (13)
- 2019.12 (2)
- 2019.11 (2)
- 2019.10 (2)
- 2019.09 (9)
- 2019.08 (2)
- 2019.07 (9)
- 2019.06 (4)
- 2019.05 (4)
- 2019.04 (1)
- 2019.02 (3)
- 2019.01 (2)
- 2018.12 (1)
- 2018.11 (3)
- 2018.10 (4)
- 2018.09 (1)
- 2018.08 (1)
- 2018.07 (2)
- 2018.06 (4)
- 2018.04 (1)
- 2018.03 (1)
- 2018.02 (5)
- 2017.12 (4)
- 2017.11 (2)
[研] 2023/10/01
エンブリー)須恵村の記録から80周年の記念シンポジウム(2016年)
...15.274734ウィキペディア「ジョン・エンブリー」によると、以下のように高く評価される研究です。生態学者の今西錦司は、奈良県平野村の農村調査をまとめた『村と人間』の序で、「本書は『スエムラ』をモデ...
[他] 2023/09/30
上関原発)2002林晴彦宮司「人間・自然破壊の原発に神の地は売らず――神社・鎮守の森の永続は村落の永続」
...漁場こそ、まさに入会という言葉に相応しいであろう。 八幡宮の神社地の眼下にひろがる入り江一帯は、日本生態学界が調査に入るなど、世界的にも稀有な貝類が発見されている海の宝庫である。海ならばどこにでも魚や...
[研] 2023/08/11
研究ノート)国立台湾大学図書館・田代安定文庫の奄美史料――『南島雑話』関連資料を中心に RT @tiniasobu
...台湾大学図書館特蔵組スタッフの多くの疑問点を解くことができた。これまでの人類学・民俗学と植物学・民族生態学の経験を生かした内容的な指摘のほか、専門ではないのだが、紙質の比較や、虫食い穴による照合、ばら...
[研] 2023/07/11
生命の森で遊ぶ----屋久島オープンフィールド博物館の夢_RT_@tiniasobu
...、足で歩く博物館を作る会) 写真、資料提供・湯本貴和(ゆもと・たかかず、京都大学生態学研究センター)はじめに 屋久島の約5分の1の地区が世界自然遺産に指定されて6年。その自然のすば...
[講] 2023/06/24
お話します)2023/7/3@石垣市の大濱信泉(おおはまのぶもと)記念ホール「里山の自然と開発問題」RT_@tiniasobu
...7月3日(日)18:30開場 / 19:00講演開始<講 師>〇安渓遊地 山口県立大学名誉教授 日本生態学会自然保護専門委員 京都大学理学博士/編著書に「西表島の農耕文化」「奇跡の海―瀬戸内海・上関の...
[研] 2023/05/25
#与那国島 の_#生物文化_)#八重山毎日新聞 で紹介されました #松田良孝 さんの記事です #地球研 #RIHN_#Linkage_project_RT_@tiniasobu
...発行された。 「N」とは、編者の安渓遊地山口[県立]大学名誉教授(人類学・地域学)と[安渓貴子さん(生態学)]が調査結果を公表する際にこの女性を表すために用いてきたアルファベット。遊地氏によると、N子...
[研] 2023/04/26
調査されるという迷惑を超えて)コクヨの『ワークサイト』19号 で インタビューを受けました #フィールドノート RT_@tiniasobu
...ーブにくべる安渓だが当時は理解がおよばず、萱野が赤ペンで直してくれた/初めてのアフリカ、パートナーの生態学者・安渓貴子のノート。ケニア東海岸の町・ラムを歩いてスケッチたものに、地元の人がスワヒリ語を書...
[活] 2023/03/23
与那国島)南岸の樽舞湿原を掘り起こして港にする計画を 町が国に要請 #どう見ても軍港 RT_@tiniasobu
...ざいます。一昨日の八重山毎日新聞です。 これは見逃せない事態です。以下引用。引用者 安渓遊地 日本生態学会自然保護専門委員 軟体動物多様性学会自然環境保全委員長 https://www.y-mai...
[活] 2023/03/17
日本生態学会)自然保護専門委員会での報告 中国地方でのエネルギー関連の案件 RT_@tiniasobu
....co.jp/articles/-/275795B.上関原発計画再起動に向けて、ボーリング調査へ日本生態学会上関原発要望書アフターケア委員会報告 2023年3月7日活動報告2022年4月3日 上関の自...
[研] 2023/03/12
新しい画文集_A_new_picture_book)ぬ‘てぃぬかーら どぅなん いのち湧く島_与那国_希望者にさしあげます プレゼントの期間延長 RT_@tiniasobu
...用の可能性を地元の方々との緊密な連携の中で明らかにすることを目指しています。この本が、島々の伝統的な生態学的知識(TEK)の重要性に気づく一助となり、島を訪れる人たちにとっても、現在の生き方を見直す手...
次へ >