- 2019.12 (1)
- 2019.11 (2)
- 2019.10 (2)
- 2019.09 (9)
- 2019.08 (2)
- 2019.07 (9)
- 2019.06 (4)
- 2019.05 (4)
- 2019.04 (1)
- 2019.02 (3)
- 2019.01 (2)
- 2018.12 (1)
- 2018.11 (3)
- 2018.10 (4)
- 2018.09 (1)
- 2018.08 (1)
- 2018.07 (2)
- 2018.06 (4)
- 2018.04 (1)
- 2018.03 (1)
- 2018.02 (5)
- 2017.12 (4)
- 2017.11 (2)
- 2017.10 (6)
- 2017.09 (6)
- 2017.08 (2)
- 2017.07 (5)
- 2017.05 (3)
- 2017.03 (7)
- 2017.02 (3)
- 2017.01 (5)
- 2016.12 (14)
- 2016.11 (13)
- 2016.10 (6)
- 2016.09 (4)
- 2016.08 (5)
- 2016.07 (20)
- 2016.06 (12)
- 2016.05 (5)
- 2016.04 (3)
- 2016.03 (6)
- 2016.02 (1)
- 2016.01 (8)
- 2015.12 (13)
- 2015.11 (4)
- 2015.10 (1)
- 2015.09 (1)
- 2015.08 (16)
- 2015.07 (9)
- 2015.06 (12)
- 2015.05 (11)
- 2015.04 (5)
- 2015.03 (6)
- 2015.02 (7)
- 2015.01 (8)
- 2014.12 (6)
- 2014.11 (8)
- 2014.10 (9)
- 2014.09 (1)
- 2014.08 (7)
- 2014.07 (19)
- 2014.06 (7)
- 2014.05 (5)
- 2014.04 (19)
- 2014.03 (3)
- 2014.02 (5)
- 2014.01 (16)
[研] 2016/06/30
わが師わが友)地域学から自分学へ 高谷好一さんをしのんで
...大の東南アジア研究センターの所長だった渡部忠世先生の導きだった。 渡部忠世先生と佐々木高明先生に、「西表島の稲作」という拙論文のコメントを『季刊人類学』9巻3号(1978)でいただいたのがきっかけで、...
[研] 2015/10/08
わが師わが友)窪徳忠先生と沖縄のかかわり
...らのメッセージは、 「天地神明にかけて私ではありません」というものでした。90歳を越えてもお元気で、西表島のピヌカン(火の神)のフィールドワークにあたって、情報提供を求められたりしました。 いま読んで...
[活] 2015/07/08
日本生態学会自然保護専門委員会の活動)沖縄県西表島浦内川の取水施設建設計画再考の要望書を提出しました
...本列島にもほとんど存在しません。その数少ない例外が、沖縄県竹富町の西表島にある浦内川です。このたび、西表島の渇水対策を理由に、浦内川のマリユドゥの滝付近に大規模な取水施設を建設する計画が持ち上がってい...
[研] 2015/05/12
書評)宮本・安渓『調査されるという迷惑』非常に刺激的な本だと書いていただいています_#MiyamotoTsuneichi__RT_@tiniasobu
...所属して各地を調査して回った。現在は山口県立大学の国際文化学部教授で地域共生の授業を担当しているが、西表島で稲作に深く関わった経験から、自らも水田で無農薬無除草剤の米を作るなど、「研究者」の枠からはみ...
[研] 2015/04/21
西表島)ポスドク募集中 マングローブ研究の専門家で地元の人とも仲良くできる人
...末年始 給与: 大学規定による。交通費支給、健康保険、厚生年金、雇用保険に加入あり。 住居は応相談(西表島の相場は月額4万円~)。7. 業務内容についての問い合わせ先(メールのみ対応): 琉球大学熱帯...
[研] 2015/03/28
新しい本)ソテツをみなおす 沖縄のボーダーインクから発売中です
...・地域学専攻。山口県立大学国際文化学部教授。理学博士(京都大学)。主な編著に、安渓遊地編著二〇〇七『西表島の農耕文化――海上の道の発見』法政大学出版局、宮本常一・安渓遊地 二〇〇八『調査されるという迷...
[活] 2015/02/15
急募)西表島でさとうきび収穫できる体力・気力のある人
...集しています。 記 期 間:平成27年3月上旬 ~ 5月下旬 作業時間:午前8時~午後5時 場 所:西表島(東部地区) 条 件:農家宅に住み込み、または自炊 条件等により給与が異なる ※履歴書要 問い...
[研] 2014/12/07
島からのことづて)西表島崎山村の語り部・川平永美さんの不思議な話 RT @tiniasobu
...も面白いお話をありがとうございます。おわりに 川平永美さんは、現在は石垣島にお住まいです。私どもは、西表島に行く前後に必ずおうかがいして、そのご長寿にあやからせていただくようにしています。いつまでもお...
[活] 2014/11/23
自己との和解)「憤怒痙攣」から「世間をお騒がせする」へ RT @tiniasobu
...ほか[2007]として出版)と新渡戸フェローとしてのフランス滞在は,この準備の結果だった。引用文献 安渓遊地・安渓貴子・川平永美・山田武男、2007『西表島の農耕文化--海上の道の発見』法政大学出版局...
[活] 2014/08/23
伝承の力)家はオジリ(尾根の下方)に建てよ、エキジリ(谷の下方)に建てるな RT @tiniasobu
...うと無念である。そうした伝承が世代を越えて生き続け、人々を数百年に一度の大津波から救うこともあった。西表島でも人魚を殺した天罰の話や地名など、津波の記憶というべき伝承を聞いた。 そして、単なる個別の伝...