西表島2005年)浦内川流域研究会の報告が出ました #生物文化多様性
2025/04/05
2025年4月5日修正 目次 25ページ 地名 トウドウマリ浜 → トゥドゥマリ浜
もともとは、2005年3月26にアップロードしたものでした。3月に、西表島で松本夫妻にお会いできて、お元気なのでとても嬉しくおもいました。
以下、もとの記事です。
西表島浦内川(うらうちがわ)流域研究会の活動報告が出版されました。
発行は、2005年2月28日です。印刷はモノクロですが、ここではカラーの写真入りのpdfファイルを添付します。
ファイルを作成してお送りくださった松本千枝子さん・松本貢さんに感謝します。
印刷版にあった若干の誤植を、安渓遊地が訂正した所が少しあります。
タイトル:
西表島浦内川河口域の生物多様性と伝統的自然資源利用の綜合調査報告書1
著者:
西表島浦内川流域研究会
この報告書は2003年のPRO NATURAファンドによる助成金によって実施されました。
目 次
1 西表島の概要
2 位置図
3 浦内川河口域トウドゥマリ浜周辺の生き物
4 浦内川に生息する希少汽水.・淡水魚類と開発に伴う問題点 鈴木 寿之
7 西表島の陸水性魚類に迫る絶滅の危機 鈴木 寿之
12 西表島浦内川流域の貝類相と保全の必要性 山下 博由+名和 純+奥田 夏樹
18 名のある川とその生き物たち---南島最長の西表島浦内川誌 安渓 遊地
24 浦内川流域地名図 石垣 金星 松本 貢
25 トゥドゥマリ浜遺跡について 岸本 義彦
26 日本生態学会要望書
28 日本魚類学会要望書
32 日本ベントス学会要望書
38 WWFJ意見書
39 浦内川流域研究シンポジウム
40 浦内川ものがたり 西表島のめずらしい生物たち
松本千枝子
鈴木 寿之
馬場 繁幸
亀山 統一
山下 博由
富田 京一
竹尾 茂樹
安渓 遊地
