2/26 夕方、第5回やまぐち地域再生フォーラム「沖縄・韓国から山口へのメッセージ」のご案内
2011/02/24
第5回やまぐち地域再生フォーラムのご案内
沖縄・韓国から山口へのメッセージ
主催 山口県立大学大学院国際文化学研究科
共催 山口県立大学国際文化学部
やまぐち国際文化学研究会
趣旨説明
あしもとの経済的な活気に沈滞感があるなか、外からの視点で山口を見つめ直して
みる機会
をもちませんか。沖縄の建築家・真喜志好一(まきし・よしかず)さんが、風土を
生かした大学
(キリスト教短期大学)のキャンパスの設計によって、建築学会賞に輝いたとき、
沖縄の自然と
文化を守るためのさまざまな市民活動の仲間たちは、「真喜志君、本当に建築もし
てたの?」と
驚いたといいます。時間の半分はそうしたボランティア活動に使うという真喜志さ
んからの山口
の私たちへのメッセージに耳を傾けましょう。そして、百歳人やトイレ考など人類
学の立場から
のユニークな研究が多い、ソウル大学校の名物教授・全京秀(チョン・ギョンス)
先生は、今回は、
沖縄島中部の金武(きん)町新開地の飲み屋街でのフィルドワークで学んだ、地域
研究の醍醐
味と、そこから見えてくる地域活性化のポイントをお話しくださいます。この二つ
の話題提供を
踏まえて、後半は、地域を熱く語りあう座談会形式です。
日時2011 年2 月26 日(土) 17時半から20時
場所山口市菜香亭・大広間
入場無料予約不要・直接会場にお越しください
参加者県立大学大学院国際文化学研究科学生と地域の方々。(先着100名様程度
まで)
プログラム
17:00 開場
17:30-17:40 主催者あいさつ・趣旨説明・講師紹介
第一部講演会
沖縄・韓国からみたこの国の形
17:40-18:30 真喜志好一(まきし・よしかず建築家)
いま沖縄から見える世界――文化の創造と環境の保全という課題への挑戦
――休憩――
18:40-19:30 全京秀(チョン・ギョンスソウル大学校・文化人類学教授)
米軍基地と地域社会――沖縄中部金武(きん)町新開地の飲み屋街フィールドワーク
第二部座談会
山口へのメッセージ
19:30-19:55 会場からの質疑応答とそれを踏まえた自由な意見交換(司会安渓遊地)
19:55-20:00 おわりの言葉
問い合わせ先は、電話ファックス083-928-5496 あんけい研究室
メールはankei◎fis.ypu.jp まで(◎を@に変えて送信してください)
講師紹介
真喜志好一(まきしよしかず、1943 年- )
沖縄県那覇市生まれの建築家、構造家。
1968 年、神戸大学大学院修士課程修了後同大学工学部助手。大学在任中は構造エ
ンジニアとして、
当時関西の著名な建築家作品の構造をいくつか担当する。1972 年沖縄に戻り、沖
縄開発庁沖縄総合
事務局に勤務。1976 年、同庁を退職し、那覇市に建築設計事務所、有限会社建築
研究室DIG and
PILE(DAP)を設立。
1981 年、日本建築士連合会作品展優秀賞を受賞。
1984 年から1985 年、琉球大学非常勤講師を勤めた。
一坪反戦地主会、
白保の海と暮らしを守る会、
SACO(Special Action Committee on Okinawa)究明委員会、
意見広告を出す会、
沖縄環境ネットワークなどの市民運動に深く関わる。
建築作品
沖縄大学校舎(1、2、3 号館)
沖縄キリスト教短期大学校舎:1991 年度日本建築学会作品賞
佐敷町文化センター(シュガーホール):1996 年度日本建築学会作品選奨
佐喜眞美術館
壺屋焼物博物館那覇市識名児童館老人福祉センター(新建築1985 年9 月号掲載)
大保公民館真喜志邸(新建築1978 年8 月号掲載)
全京秀(チョン・ギョンス、Chun Kyung-soo 1949 -)
韓国ソウル生まれの文化人類学者。
1971 年、ソウル大学校文理科大学考古人類学科、1977 年、同大学院卒業。
1982 年、米国ミネソタ大学大学院人類学卒業(人類学博士)。
現在、ソウル大学校人類学科教授
著書
1991 年、『ブラジルの韓国移民』ソウル:ソウル大学校出版部
1993 年、『ベトナム日記』ソウル:トンナム
1994 年、『文化の理解』ソウル:一志社
1994 年、『人類学との出逢い』ソウル:ソウル大学校出版部
1994 年、『韓国文化論:上古編』ソウル:一志社
1994 年、『韓国文化論:伝統編』ソウル:一志社
1995 年、『韓国文化論:現代編』ソウル:一志社
1995 年、『韓国文化論:海外編』ソウル:一志社
1996 年、『世界の韓民族:中南米』(世界韓民族叢書6)ソウル:統一院
1996 年、『世界の韓民族:中東・アフリカ』(世界韓民族叢書9)ソウル:統一院
1996 年、『文化で解いてみる貿易方程式』ソウル:未来人材研究センター
1997 年、『環境調和の人類学』ソウル:一潮閣
1999 年、『地域研究:どのようにするか』ソウル:ソウル大学校出版部
1999 年、『済州農漁村の地域開発』ソウル:ソウル大学校出版部(韓相福と共著)
1999 年、『文化の理解』(第2 版)ソウル:一志社
1999 年、『韓国人類学の百年』ソウル:一志社
2000 年、『文化時代の文化学』ソウル:一志社
2002 年、『糞は資源だ:人類学者の環境論』(改訂版)ソウル:知識マダン
2003 年、『文化は飯の種:人類学者全京秀教授の貿易の話』ソウル:知識マダン
翻訳書
1992 年、『韓国漁村の低発展と適応』ソウル:集文堂
2002 年、『カザフスタンの高麗人』ソウル:ソウル大学校出版部
掲示責任者
公立大学法人 山口県立大学
現代GP承継・地域共生授業担当
教授 安渓遊地(あんけい・ゆうじ)
〒753-8502 山口市桜畠3丁目2番地1号
山口県立大学国際文化学部