- 2021.03 (1)
- 2021.02 (16)
- 2021.01 (15)
- 2020.12 (12)
- 2020.11 (3)
- 2020.10 (15)
- 2020.09 (3)
- 2020.08 (2)
- 2020.07 (8)
- 2020.06 (3)
- 2020.05 (3)
- 2020.04 (10)
- 2020.03 (6)
- 2020.02 (5)
- 2020.01 (13)
- 2019.12 (2)
- 2019.11 (2)
- 2019.10 (2)
- 2019.09 (9)
- 2019.08 (2)
- 2019.07 (9)
- 2019.06 (4)
- 2019.05 (4)
- 2019.04 (1)
- 2019.02 (3)
- 2019.01 (2)
- 2018.12 (1)
- 2018.11 (3)
- 2018.10 (4)
- 2018.09 (1)
- 2018.08 (1)
- 2018.07 (2)
- 2018.06 (4)
- 2018.04 (1)
- 2018.03 (1)
- 2018.02 (5)
- 2017.12 (4)
- 2017.11 (2)
- 2017.10 (6)
- 2017.09 (6)
- 2017.08 (2)
- 2017.07 (5)
- 2017.05 (3)
- 2017.03 (7)
- 2017.02 (3)
- 2017.01 (5)
- 2016.12 (14)
- 2016.11 (13)
- 2016.10 (6)
- 2016.09 (4)
- 2016.08 (5)
- 2016.07 (20)
- 2016.06 (12)
- 2016.05 (5)
- 2016.04 (3)
- 2016.03 (6)
- 2016.02 (1)
- 2016.01 (8)
- 2015.12 (13)
- 2015.11 (4)
- 2015.10 (1)
- 2015.09 (1)
- 2015.08 (16)
- 2015.07 (9)
- 2015.06 (12)
- 2015.05 (11)
- 2015.04 (5)
[講] 2015/07/30
内定がもらえそうなあなたへ)会社に入って_わりあい居心地よくすごす方法だそうです
教員をしていると自分に全然経験がないことでも助言をしなければならない場面ってあります。今日、面接を終えてもどってきたゼミ生たちに紹介した、ある会社が新入社員に求めていること、最後の5をころっと忘れてい...
[活] 2015/07/30
安保法制)学生がこれほど反対の声をあげるわけは
facebook 小原美由紀さんからシェアします。7月20日の150人の学者さんが集まった記者会見@学士会館での、SEALDs 奥田愛基くんの挨拶を書き起こしました。+*+*+*+*「明治学院大学国際...
[活] 2015/07/23
おいでませ山口県へ)空き家バンクの物件。とくに福島からの避難の方向けのサイトもあります。ともにくらしましょう
山口県で農ある暮らし。避難しておられる方ご検討ください。周南市と光市のふたつの物件です。ひとつは農機具一式もあり、すぐに農業がはじめられます(もともと農業者の方)。http://hinan-yamag...
[活] 2015/07/22
人文社会系の学問)文部科学省の通達
いま大学はどうなっているんですか? 1時間ほど話してください、というさそいを地域の方から受けました。さて、なにを話しましょう。 国立大学の人文社会系の学部は、廃止か再編をしなければ、運営交付金を減らす...
[講] 2015/07/14
すばらしき日曜日)田の除草をして二宮尊徳が初夏のナスに秋ナスの味がすると顔色を変えたわけを聞く
怒濤の週末 金曜日、午前中公開授業・環境問題。会議をはさんで、午後は、10箇所でのべ100人の学生がお世話になった「地域共生演習」の発表会。プレゼン5分、質疑2分という忙しさ。そのあと、今年度の反省と...
[活] 2015/07/14
最高の人生のはじめ方)村々をめぐる小さな図書館を運転する南イタリアのアントニオさんの場合
facebookでちょっとシェアしたら、いいね! が多いのにびっくり。たくさんの人があこがれる生き方なんだ。 映画「インビクタス(負けざる者)」でマンデラさんを演じた、モーガン・フリーマン。彼が演じる...
[活] 2015/07/08
日本生態学会自然保護専門委員会の活動)沖縄県西表島浦内川の取水施設建設計画再考の要望書を提出しました
渇水対策は住民の福祉のために大切ですが、日本で一番生物多様性が豊かな聖なる川の心臓部からの取水には慎重のうえにも慎重を期してほしいと思います。学会が動きました。 自然環境の研究と環境保全の研究をおこな...
[講] 2015/07/06
すばらしき日曜日)学生と地域に出る+学会+公開講義+家の草刈り+田んぼへ移動+家族で食事
7/6 鷲尾さんのお名前の誤字を直しました。ぺこぺこ『暮らしの手帖』に「すばらしき日曜日」というコーナーがありましたが、いまもあるかしら。 (黒澤明監督の1947年作品『素晴らしき日曜日』のような焼け...
[活] 2015/07/02
山口県議会)戦争法案をよろしくという趣旨の請願を準備しています
山口県議会の請願書戸倉たかこ議員からの情報です。戦争法案に反対する請願を出したそうです。添付は、自民党と公明党が準備している、山口県議会としての請願だそうです。記録にとどめておきます。以下引用民主・連...