- 2019.12 (1)
- 2019.11 (2)
- 2019.10 (2)
- 2019.09 (9)
- 2019.08 (2)
- 2019.07 (9)
- 2019.06 (4)
- 2019.05 (4)
- 2019.04 (1)
- 2019.02 (3)
- 2019.01 (2)
- 2018.12 (1)
- 2018.11 (3)
- 2018.10 (4)
- 2018.09 (1)
- 2018.08 (1)
- 2018.07 (2)
- 2018.06 (4)
- 2018.04 (1)
- 2018.03 (1)
- 2018.02 (5)
- 2017.12 (4)
- 2017.11 (2)
- 2017.10 (6)
- 2017.09 (6)
- 2017.08 (2)
- 2017.07 (5)
- 2017.05 (3)
- 2017.03 (7)
- 2017.02 (3)
- 2017.01 (5)
- 2016.12 (14)
- 2016.11 (13)
- 2016.10 (6)
- 2016.09 (4)
- 2016.08 (5)
- 2016.07 (20)
- 2016.06 (12)
- 2016.05 (5)
- 2016.04 (3)
- 2016.03 (6)
- 2016.02 (1)
- 2016.01 (8)
- 2015.12 (13)
- 2015.11 (4)
- 2015.10 (1)
- 2015.09 (1)
- 2015.08 (16)
- 2015.07 (9)
- 2015.06 (12)
- 2015.05 (11)
- 2015.04 (5)
- 2015.03 (6)
- 2015.02 (7)
- 2015.01 (8)
- 2014.12 (6)
- 2014.11 (8)
- 2014.10 (9)
- 2014.09 (1)
- 2014.08 (7)
- 2014.07 (19)
- 2014.06 (7)
- 2014.05 (5)
- 2014.04 (19)
- 2014.03 (3)
- 2014.02 (5)
- 2014.01 (16)
[活] 2014/06/29
宇部)東ティモールと中村哲さんの二つのイベント案内です #Timor #Afghanistan RT @tiniasobu
下関の大城さんからの 依頼によりシェアします。問い合わせはそれぞれの連絡先にお願いします。 下関・東チモールの会、下関労働教育センターを支える会、ケニアの平和を祈る下関の会、ロロサエ♥;マイ...
[講] 2014/06/26
7/4) 18:30から 山口県立大学Yuccaサロンジャンプ編 カレーを食べて地域と交流しましょう!
山口県立大学の学生と地域活性化団体のリーダーのみなさんがカレーを食べながら意見交換をする会が開催されます。 今回は地域でまちづくりをしている団体さんが多いため、 国際文化学部の学生さんにも、まずは興味...
[活] 2014/06/06
写真のユーモア)過酷な現場に立つ公務員のみなさんを応援します
とても面白い写真なので、シェアします。非暴力直接行動の一種ですが、カメラの前に紙をぶら下げて撮影しただけ、といういたって平和的な方法で、撮影されたものです。原発事故の避難誘導にかかる長時間の勤務でもっ...
[講] 2014/06/04
国連職員になろう)国連広報センター所長の根本かおるさんから日本人の若者へのよびかけ RT @tiniasobu
日本人職員が、拠出予算からすると三倍ぐらいに増えないとバランスがとれないとのことです。もとの記事にはリンクも生きています。 国連をめざしたい、という元気な学生さんがいましたので、紹介しておきます。ht...
[研] 2014/06/03
わが師わが友)『おもろさうし』の「すら」「よき」「きみ」が使われる現場から外間守善先生をしのぶ RT @tiniasobu
2012年12月20日に、外間守善先生が亡くなられて、その追悼文を書きました。『沖縄文化』第48巻2号(通巻116)、2014年5月28日刊行です。276頁もありますが、おもわず全巻目をとおしました。...
[活] 2014/06/03
動画)ソウル大学校・全京秀教授の最終講義+珍島ソポリ村の芸能の友情公演 #SNU #Jindo RT @tiniasobu]
http://ankei.jp/yuji/?n=2000 でお知らせした、 ソウル大学校の全京秀先生の最終講義「職業としての人類学」と 彼の初めてのフィールドで、私たちも学生たちとともにお世話になった...
[活] 2014/06/03
募集)山口市地域おこし協力隊(阿東地域 1名)〆切は6月26日 RT @tiniasobu
「山口市地域おこし協力隊(阿東地域 1名)」の募集がはじまりました。 業務は 観光交流拠点を核としたツーリズムの推進 だそうです。嘱託ですが、3年まで延長できます。http://www.city.ya...