research
2024/01/17
上関)里山と里海 と 神社地の空中写真
上関の現地視察の勉強会のためにアップしておきます。日本生態学会上関要望書アフターケア委員 安渓貴子
2013/09/13
風力発電と #環境アセスメント ) 山口市 #阿東 徳佐から島根県吉賀町 #柿木村 にかけての #三ツヶ峰 を歩く(安渓貴子)
風車建設予定地とされる山口市阿東徳佐から島根県吉賀町柿木村にかけての三ツヶ峰を歩いてきました 安渓貴子(あんけい・たかこ、生態学専攻) ◎見た...
2012/03/28
Ankei Takako's Study) Discovery of Saké in Central Africa JATBA XXXIII 1986: 29-47
This is a reprint of my article published in Paris in 1988. Western scholars had believed that mol...
2007/02/06
山に村があったころ(沖縄県国頭村楚洲・長嶺徳山さんのお話し)
生命の島 という屋久島の雑誌に載せる予定の記事です。まだ校正中なのですが。
2006/11/27
論文)長島・田ノ浦周辺の薪炭林を中心とした植物資源利用史の復元(最新
このほど、日本生態学会中国四国地区会から、地区会報60号(2006年10月)が発行あされました。 『長島の自然(その2)及び細見谷渓畔林と岡山のアユモドキの保全』という長い題の報告集です。 その巻頭に...
2006/09/30
入会権の研究)時効はあるのか?アンケート調査の結果
以下のように、入会権をめぐる訴訟が提起されています。 これをめぐり、三重県で開かれた第14回全国雑木林会議に参加して、ポスター発表をおこない、アンケート用紙を配って、回答を得ました。 ここでは、第三項...
2006/08/29
blog) 奄美大島見てある記その1(2006年8/17-8/30)
奄美大島・加計呂間島 見て歩き日誌 ――地球研 湯本プロジェクト 奄美・沖縄班 調査合宿のための記録 安渓遊地(補筆 安渓貴子) 写真入りで紹介を予定...
2005/03/22
DRCongo) Cookbook of the Songola (1990)
African Study Monographs (ASM) is a multi-disciplinary journal which publishes academic articles in ...