戻る

いどばたかいぎろく(平成20年10月15日)

2008/10/29(水)


平成20年10月15日(水)

参加者 安渓遊、安渓貴、蔵重、原田、増田、柏木、

岩波、村上(県立大)、仁の関(にのひら)初参加

●達人塾の紹介パンフレットを作ろう

大きさはA4一枚の三つ折りで、達人塾の活動や町おこしや活動の紹介をする。

2回目の出版で、詳しく説明する。具体的には、岩波君が下書きする。

●達人塾の拠点を造ろう

八坂の杉山さんの空き家を借りよう。

達人塾のメンバーと杉山さんと、日時を調整して、とりあえず現地を見せていただく。11月16日(日)を予定。

●望年会の開催について

日時 11月22日 10時〜15時 場所 山村開発センター

内容 県民活動きらめき財団の事業を利用して、白木美和さんにお願いしよう。

徳地で生かすスローフードライフ、広報の写真の撮り方、取材の方法、交流会の呼びかけ方など。

会費 1000円、お弁当(森の癒し弁当)お汁とぜんざいを用意する。

参加目標人数は30人くらい。

●大島と石風呂交流の振り返りと今後

アンケートの集計ができました。大島の田中さんと参加された皆さんに送ると喜ばれると思います。皆さんよく答えて下さいました。

次回の大島の石風呂と徳地の石風呂の交流は来年の1月に実施します。予定は1月25日です。

●ふるさととくぢについて

「とくぢで輝く」のコーナーがあるが、人だけでなく生き物もいいのではないか。

6ページは大変だから、来年度は4ページにする方法もある。

●その他

仁の関さんの紹介です。沖縄の西表島上流の、人も住んでいない奥地で奥さんと二人で3年間自給自足の生活をしていましたが、今は、山口で生活しています、出産のために鹿児島の実家に帰っている奥さんが、山口に戻ってきて落ち着いたら、静かな場所で自給自足の生活を始めたい、お米も自分で作りたいと思っておられます。ならば、徳地がいいのではないかと安渓先生から紹介されました。

次回のいどばたかいぎの予定

日時 11月19日(水)19時〜22時 場所 山村開発センター

お気軽にのぞいてみてください。

(文責 増田)


戻る