戻る

いどばたかいぎろく(平成19年9月19日)ちょっと訂正版

2007/10/07(日)


徳地づくり達人塾

いどばたかいぎろく

平成19年9月19日 (水)19時〜21時 山村開発センター

参加者 安渓遊 貴 藤井 重本 原 福田 増田


○八坂のマップ作りの動きがある

 八坂地区全体を書く。昔の写真も入れる(必要となる)


○桑の栽培と利用を広げよう!

 びわ葉は祝島には量が少ないので無理、今年少し苗を植えた。ゆでて50度で乾燥すると緑のままで仕上がるらしい。

 けつめいし(お茶)の組合をつくろう、達人塾で支援しよう。


○大島との石風呂交流について(県立大が受けた山口県スローツーリズム事業)

 事前に確認予定

 日時 9月23日 8時に火入れ、コースの確認、実際の確かめ時間を計る

 人数が決まってから食事は考える。

 石風呂でさつまいもやしし肉でも焼いても楽しい人数が多ければ、かきもちやむすび、汁物でもおもしろいのでは(地元のものを使う)

 大島から徳地に迎えるの日取りは、11月23日(祝)で検討する。

○山口市地域再生計画について

 1、県立大学の現代GP(地域活性化・地元型)と連携した都市と農村の再生

 2、地域再生計画は、山口市企画経営課の担当

 目標 

 山口市各地の地域づくり塾の地域住民の参加者を80人程度とする、

 大学生が卒業後も地域との交流をもつ者を10人以上とする、

 徳地づくり達人塾を継続するとともに、市内の他の地域でも地域づくり塾を県立大との提携であらたに開催する。

 都市部と農村部との交流を進める、

 地域外との交流を進める、

 (例) とくぢと県立大との交流を全市に広げる

     他の大学とも広げる、

     秋穂に図書館ができるが、県立大と学生との定例会を月1回実施する予定、

 10月から達人塾に県立大学で雇用する地域コーディネーターの三宅さんにも参加してもらうようになる。


○次回のいどばた会議の予定

 日時   10月17日

 場所   山村開発センター

 時間   19時〜21時


(記録 増田)(10月8日補足訂正 安渓遊)


戻る