戻る

いどばたかいぎろく(平成19年2月21日)

2007/03/09(金)


*いどばた会議レポート

 平成19年2月21日(水)19時〜21時 徳地山村開発センター

 参加者7名<安渓遊、安渓貴、原、鹿島、福田、松田、増田>

  

●地域共生演習について

 ・岸見地区の方々に心のこもった郷土料理をありがとうございました。岸見地区で料理カレンダーを作りたい。学生さんも協力してくれるのではないでしょうか。

 ・地域共生の学生は、個人でなく達人塾などの団体で受けてもらいたい。


●平成19年4月22日、引谷のサテライトキャンバスで交流会を実施します。

 ・蕎麦打ち体験もよいのではないか。予定を学生に詳しく示す。

 ・串では、ゆたかな串を育てる会、との兼ね合いがある。交流センターで受け入れができるだろうか?

 ・看板もとくぢには少ないので学生につくってもらいたい。また違った発想もあると思う。

  →山口県の環境保全協会で、無農薬の看板を作ることもできる。

   福栄村は看板が多い。くいは防水加工する。焼き杉板を作るのも良い。

 ・また来たいと思えるような、学生をにがさない計画をしなければいけない。


●平成19年3月8日とくぢ発見フィールドワーク内容案について

 ・歩きもあると良い

 ・三谷地区の岩谷観音、袈裟岩様、八坂の有近さんの酒蔵(お願いはしてない)、島地のひろやさん(オリンピックのポスターのコレクション)、福田さん(貝会館)(お願いはしてない)。

 

●1回目(1月14日)の感想

 ・予定がきつすぎた。

 ・法行寺と岸見の昼食はよかった。

 ・3月8日はとくぢ内ガイドの養成も兼ねて行いたい。


●達人塾の視察研修

 日時  平成19年3月17日 土曜日

 場所  広島市 府中市 白壁のにあうロマンの町、上、下、(町の名前)


お知らせ

次回のいどばた会議の予定

 日時  平成19年3月21日 19時〜21時

 場所  山村開発センター老人室


(記録:増田)


戻る