戻る

いどばたかいぎろく(平成21年3月11日)

2009/04/04(土)


平成21年3月11日 (水)19時~22時  山村開発センター

参加者  安渓貴、松田龍、松田真、松田、岩波、原田、福田、増田 

     初参加;伊藤さん(柚木の方で、松田さんの紹介で参加されました)


●じゃがいものオーナー制の実施について

日時3月20日 10時に現地(才契)集合です。お世話人は9時集合です。

当日の予定は、目印の看板の設置・・・入口付近と駐車場付近に必要ではないか

お世話人は達人塾より3名、地元から2~3人の予定です。

交流会の食事は、外でごはんを炊く。豚汁と漬物。

準備するもの、はし、茶碗、コップ、スコップ、鍬、軍手、虫除け、カットばんなど

外でごはんを炊くために釜が必要です。

種いもの種類は作りやすいメークインと男爵の2種類にする。


●地域共生演習について

日時 4月19日  場所  引谷のサテライトキャンバス

今年度は串、三谷、徳地ガイドに加え、柚木の松田さんが参加されます。

3月27日に県立大学にて、これまでの記録映画が、上映されます。


●大島との石風呂交流の実施について

4月25日に予定していましたが、大島より3月に変更したいとの連絡がありました。

予定が詰んでいるので、難しいのではないか。


●徳地づくり達人塾のパンフレットを作ろう

目的-だれが説明しても同じであること。塾生を増やして活動内容は理解してもらうため。

表紙-達人塾のロゴと理念(キャチフレーズ)を入れる

1ページ 達人塾の紹介・・・とくぢを元気にしたい「徳地づくり達人塾」は地域活性化の拠点として、発展の場づくりをしたいと思う人たちの集う場所です。

2ページ ここで達人塾の活動内容・・・2004年、徳地の町作りのアイデア探し(企画書づくり)2005年、2期の町づくりアイデア探し(企画書づくり)2006年、達人塾発足、小古祖の町歩きマップづくり、2007年、徳地うまいも隊によるレシピづくり、周防大島との石風呂交流、地域共生演習の実施


●その他

来年度もふるさととくぢの編集を担当することになりました。

来年度も達人塾の活動予算がつきました。


次回のいどばたかいぎの予定

日時 4月15日(水) 19時~22時 場所 才契の拠点の予定です

平成21年3月11日 (水)19時~22時  山村開発センター


初めて拠点で開催します。お気軽にのぞいてくださいね♪


(文責 増田)


戻る