- 2021.01 (3)
- 2020.12 (12)
- 2020.11 (3)
- 2020.10 (15)
- 2020.09 (3)
- 2020.08 (2)
- 2020.07 (8)
- 2020.06 (3)
- 2020.05 (3)
- 2020.04 (10)
- 2020.03 (6)
- 2020.02 (5)
- 2020.01 (13)
- 2019.12 (2)
- 2019.11 (2)
- 2019.10 (2)
- 2019.09 (9)
- 2019.08 (2)
- 2019.07 (9)
- 2019.06 (4)
- 2019.05 (4)
- 2019.04 (1)
- 2019.02 (3)
- 2019.01 (2)
- 2018.12 (1)
- 2018.11 (3)
- 2018.10 (4)
- 2018.09 (1)
- 2018.08 (1)
- 2018.07 (2)
- 2018.06 (4)
- 2018.04 (1)
- 2018.03 (1)
- 2018.02 (5)
- 2017.12 (4)
- 2017.11 (2)
- 2017.10 (6)
- 2017.09 (6)
- 2017.08 (2)
- 2017.07 (5)
- 2017.05 (3)
- 2017.03 (7)
- 2017.02 (3)
- 2017.01 (5)
- 2016.12 (14)
- 2016.11 (13)
- 2016.10 (6)
- 2016.09 (4)
- 2016.08 (5)
- 2016.07 (20)
- 2016.06 (12)
- 2016.05 (5)
- 2016.04 (3)
- 2016.03 (6)
- 2016.02 (1)
- 2016.01 (8)
- 2015.12 (13)
- 2015.11 (4)
- 2015.10 (1)
- 2015.09 (1)
- 2015.08 (16)
- 2015.07 (9)
- 2015.06 (12)
- 2015.05 (11)
- 2015.04 (5)
- 2015.03 (6)
- 2015.02 (7)
[講] 2020/12/18
文化人類学・地域学)民衆の記憶力──昔むかしの #漂流民_の伝承を_#与那国島_で聞く #Jeju_#Yonaguni_#朝鮮王朝実録_#1477_RT_@tiniasobu
...地・安渓貴子(2011)「1477年の済州島漂流民と与那国島民の交流の記憶」安渓遊地・当山昌直編著『奄美沖縄環境史資料集成』南方新社 ・安渓遊地・安渓貴子(2011)「530年前の済州島からの漂流民の...
[講] 2020/12/16
文化人類学)すべてのものに神がやどる #アニミズム RT_@tiniasobu
...ミー https://youtu.be/m6dCxo7t_aE を見てください。基礎知識として。1.奄美・カミガミの植民地 という私のプレゼンを視聴してください。 https://youtu.be/W...
[講] 2020/10/29
#文化的ジェノサイド_)民族文化の抹殺と抵抗運動__#ethnocide_RT_@tiniasobu
...原動力のひとつとなりうることを示す経験だったといえよう。 しかし、そこにもなお問題は残っている。実は奄美・沖縄の島々の方言の多様性はきわめて大きく、とくに八重山では音素の数だけに注目しても、与那国島(...
[活] 2020/10/28
訂正)奄美沖縄カトリック宣教史 について地名の誤りのご指摘がありました 感謝します
...http://ankei.jp/yuji/?n=2420 でご紹介した本の 訂正です。56頁 7行目 知名瀬にいたハルブ神父が、あらたな信者が得られるのではないかと期待して南にむかうところです。その頃...
[活] 2020/10/23
わが師)思いやりあれば花 屋久島の教え RT_@tiniasobu
...ちを見てきたんですから。 (安渓遊地・安渓貴子 聞き書き、屋久島の雑誌『季刊・生命の島』25号より抜粋。)限定公開動画 奄美・カミガミの植民地 https://youtu.be/WVOD1MwS64E...
[研] 2020/10/03
報告)「いまここで」という暴虐からの解放──地域の触媒としての大学の役割_Emancipation_from_the_Tyranny_of_the_Here_and_Now_RT_@tiniasobu
...発見』山口県立大学COCブックレット「新やまぐち学」6、288頁 安渓遊地・当山昌直編著、2011『奄美沖縄環境史資料集成』南方新社 安渓遊地・平川啓治編、2006『遠い空──國分直一、人と学問』海鳥...
[研] 2020/07/20
紹介)沖縄県史各論篇9 民俗 (琉球新報3回連載) RT_@tiniasobu
...重山の人と自然を研究。西表島の農耕文化の研究で沖縄文化協会から比嘉春潮賞。著作に当山昌直との共編著『奄美沖縄環境史資料集成』(南方新社、2011)など。写真 サデークと呼ばれる竹(ダンチク)でカタツム...
[研] 2020/06/05
#榕樹文化)#台湾留用_日本人の足跡を追って(1)──植物病理学者・#松本巍__先生の_思い出を#蘇鴻基_名誉教授に聞く #Matsumoto_Takashi_RT_@tiniasobu
...先生のスタートを僕らが継続して進歩させてきたその成果なんです。 ──私たちは西表島を皮切りに、沖縄や奄美の農業の歴史などを勉強しましたのでそのことを少し書いたものを2つ持ってきました。これを記念に差し...
[活] 2020/04/21
14歳)母の一番若い時の写真_ 「お嬢ちゃんはマレー人のようだね」 RT_@tiniasobu
...き、一晩中ふいごの火をみつめる鍛冶屋の目の充血していたことが心に残りましたが、母は、自分の容貌が父が奄美の加計呂麻島出身だけあって、まことに南方系なのだということを雪国の暗い空の下で再認識したもののよ...
[活] 2020/04/21
割引販売)『#奄美_・_#沖縄_#カトリック_宣教史──_#パリ外国宣教会_の足跡』(南方新社) 11年かかって翻訳完成! RT_@tiniasobu
...tudio-kerasa.com/church.htmlカトリック鹿児島司教区の公式のホームページの奄美の教会紹介は,以下にあります。https://kagoshima-catholic.jp/dio...
次へ >