icon
 

 



第14回全国雑木林会議 三重大会In赤目の森 のお知らせ

2006/05/02(火)



 9月に、山を守る全国の人々が手をつなぐ集まりがあります。
 山にいのちが満ちあふれるとき、水の流れもまた生き生きとしてきます。

 山口(徳地)で開かれた時の仲間が多数参加しているようです。ふしの川清流の会からも参加してみたいものです。

以下引用です。

第14回全国雑木林会議 三重大会In赤目の森  開催概要 2006.05.01


開催日  

2006年9月14日木曜日  午後       プレエクスカーション15日金曜日16日土曜日    エクスカーション17日日曜日18日祝日      本会議開催

場 所 エコリゾート赤目の森周辺 (三重県名張市上三谷268-1周辺)


テーマ    伊賀忍者の里 赤目の森からの発信

サブテーマ      秘伝 里山利用のすべてを明らかに 

内 容 エクスカーション関係14日 午後 プレエクスカーション
         南紀 御浜町 志原川棹差し船  海亀産卵保全  
         鬼が城七里ガ浜環境保全 コース              
             紀伊長島宿
    エクスカーション15日 午前  尾鷲駅起点 世界遺産熊野古道馬越峠踏破 吉田本家 三重の山探訪 
         伊勢神宮 見学伊勢 河崎宿まちづくり見学         
           二見が浦 宿

16日 午前  宇治山田駅起点 伊勢神宮林探訪 藤堂藩ゆかりの三重大演習林見学
         日本最後の茅場 曽爾高原見学    
         赤目 宿
         (演習林と曽爾高原は道路事情により選択コースとする)
 本会議 内容               17日 午前9時30分  アルプホルンのファンファーレ   実行委員長あいさつ
   午前9時40分オープニングコンサート 名張市内の音楽グループ「長弓」
     午前9時50分      
   オープニングショートトーク  「里山と伊賀忍者」  忍者研究家  池田裕さん午前10時
   オープニング基調鼎談プラスワン   (第1号トラスト地 野外舞台)  1名10分×4人+討論65分
          日本NPOセンターの副代表理事で
          法政大学現代福祉学部 教授    山岡義典先生     
          韓国 建国大学助教授          金才賢先生   
  
          京都学園大学バイオ環境学部教授 中川重年先生     
          (特)赤目の里山を育てる会     伊井野 雄二さん 

 午前11時45分  オープニング学 「カシナガとなら菌が里山を襲う」
           森林総研関西支所 
              生物被害研究グループ  高畑義啓さん

分科会 関係   会場 会議室  ログハウス  レストラン  和室

   17日12時30分 理論研究学習 分科会(エコリゾート赤目の森施設周辺)

   「里山の秘伝は、総合+協働にある。一つのテーマの議論によってだけでは、奥義は究められない。
    いずれのテーマの議論であっても、里山を総合的に論じ学ぶ事がその道に通じることになる。」

分科会 里山の嵐の巻 (福祉と子どもと仲間作り)
     コーディネーター 中川重年さん  話題提供者  プラネットフォー 
  中村良三さん(生活福祉)
                                    京都学園大学     北尾邦伸さん(里山学)
     分科会 里山の土の巻 (農と食と文化)
     コーディネーター 山岡義典さん  話題提供者 烏取大学名誉教授  
 岸本 潤さん(里山と文化)
                                    ローカルジャンクション 朝田くに子さん (地元学)               
                    
     分科会 里山の水の巻 (環境と教育と情報発信)
     コーディネーター 志賀壮史さん 話題提供者  東京はちみつクラブ 
 船木成記さん(情報発信)
                                    京都学園大学     大西信弘さん(環境教育)
     分科会 里山の炎の巻 (エネルギーと森林の癒し)
     コ―ディネ-ター 伊井野雄二さん 話題提供者 地球デザインスクール
 桜井俊彦さん(地域作り)
                         兵庫県立大・森林療法研究会
                                     
            上原 巌さん(森の癒し学)
  

   17日午後3時30分
      赤目の森のフィールド探検&伊賀名張のまちかど博物館とフィールドを訪ねてみよう
    
      Aコース  赤目の森のフィールドワーク
             赤目の里山200ヘクタールを見学  ナショナル・トラストプロパティー 希少種 カワバタモロコ見学 100年前の里山の風景再現   日本最小のペレタイザー  里道の維持管理
      Bコース  伊賀名張のフィールドワーク
             名張市内にある「伊賀名張まちかど博物館巡り」のフィールドワーク
             木屋庄の酒屋さん 薪でたく羊羹屋さん 豆腐屋さん 小間物の店 城下川の保全など
 18時  里山大交流会  エコリゾート赤目の森の前の田
          一大里山交流会 開催
        ・ あいさつ  ・紹介   ・交流  ・会飲食  ・ミニコンサート   など

20時30分  夜鍋談義  エコリゾート赤目の森 レストラン


18日  AM 9時  実践的分科会 (エコリゾート赤目の森施設周辺)
   「座学だけでは秘伝の奥義は究められない。里山利用の今日的実際を見て触れて体験する中で、その道を極めることができる。 里山奥義 今ここに見参!」
    入れ替え制  9時から10時30分10時45分から12時15分の二回① 燃の巻 日本最小のペレタイザーの稼動とペレット地域ネットワーク構築講習
 (介護用駐車場)
            石川県 アースエンジニアリング株  赤目の里山を育てる会  
   ② 虫の巻 「日本ミツバチ」の巣箱つくりと蜂蜜のテースティング講習  (レストラン)
               東京はちみつクラブ    朝田くに子さん
   ③ 技の巻 里山の手仕事  (会議室と近くの里山)竹の加工       名古屋 竹音器‘S     竹を使って楽器と遊び道具を作ろう火縄作り講習     名張 山崎義文氏     京都 八坂神社のおけら火をつけるあの紐スズキの継承     松坂 杉谷知也氏    脱穀をした藁(わら)を家のように組み上げる薪で作る        羊羹の大和屋さん    名張市の旧町の中に根付く「薪文化」の伝承
   ④ 天の巻  里山でできる いざと言う時の里山利用 (里山広場)
                            京都嵯峨芸術大学 真板昭夫さん⑤ 食草の巻  赤目の森に根付く天然酵母を採取してパンを焼く  蔓を活かした籠つくり天然酵母のパン作り     坂上 優子さん  赤目の里山を育てる会 会員蔓工芸             平原スガ子さん 赤目 里山総合講座 受講生
   ⑥ 木の巻 里山の補修技術    粗朶作りなど  (里山広場)
                           神戸  秦グループ  
   ⑦ 業の巻 赤目の森 解体新書  里山の事業型保全の一部始終  生き物に触れる (和室)
                          プラネットフォ-まちづくり推進機構  中村良三さん⑧ 術の巻 里山保全の実際  (里山広場近くの里山)
               京都学園大学    中川重年さん⑨ 教の巻 赤目小学校 里山自然体験授業9年間の実際  
                         名張市立赤目小学校  宮下友良さん     

PM12時30分  ランチタイムトークセッション (トラスト地 舞台) (弁当を食べながら)
    秘伝中の秘伝 里山の事業型保全の実際を学ぶ
       里山での各種事業実践と里山保全の融合
                         愛知  吉田一平さん  
 PM 1時30分  全体会  報告会   (トラスト地 舞台)
                 理論学習研究分科会と実践分科会のまとめの報告
                 コメンテーターからの質問あり       
                   
    2時  クロージングイベント
                 里山楽団 演奏会  大阪 里山倶楽部  名古屋 竹音器‘S 
                 岸本潤氏の挨拶
                 来年への引継ぎ会      収め能舞台      上野朝義社中 能楽
   全体を通じての企画① ポスターセッション未参加の団体でも、参加可能  180センチ×90センチ ポスター展示 
                                      
 別途申込書 展示販売①

② 書籍 物品販売各団体で製作販売している書籍や資料 物品の販売を行う。  別途申込書 展示販売②

③ 林用 山用 機械の展示                         草刈機   乗用草刈車  チェーンソー  林内作業車  ひっぱりだこの実演など
                                      
  別途申込書 展示販売③
 ④ 里山・雑木林中心とする専門書籍の販売              別途申込書 展示販売④

⑤ 名張の名店のお土産コーナー 羊羹屋  かたやき屋  造り酒屋  などなど           別途申込書
 展示販売⑤

* 上記 5件の参加申し込みは所定書式(事務局請求)で、8月25日までに申し込む

 プレ企画  7月30日日曜日 里山関係者による拡大実行委員会 里山祭場所  エコリゾート赤目の森 (三重県名張市上三谷268-1)日時 2006年7月30日午前9時30分~午後3時
    詳細については別途

                                      
     以  上





ふしの川清流の会