icon
 

 


トップページ  >  記事


第一回 有機稲作技術実践交流会

2009/03/17(火)



◆第一回 有機稲作技術実践交流会◆

成功した人の報告、失敗の原因、反省から教訓を学びませんか?

日時:3月22日(日) 午後1時から 
場所:山口大学 大学会館 大講義室
参加費:1,000円

主催:山口県有機農業推進団体協議会

山口県内で有機農業を目指している団体が手をつないで
具体的に行動を起こそうと決意、この会が第一回になります!

有機稲作の最大の課題は除草です。
除草に成功すれば、有機稲作はほぼ成功といえます。
圃場条件などに合う合理的、省力的な有機農法の技術が
必ずあるはずです!


※自然農法トロトロ層除草
熊本県湯前町 那須辰郎さん 琢磨有機自然農法研究会会長
5年前から自然農法トロトロ層除草に成功されたという。

※冬季湛水不耕起稲作 
山口市佐山 藤井治郎さん  平成19年より冬季冬季湛水・無施肥不耕起稲作
         に成功する。

※ジャンボタニシを活用した有機稲作
田布施町 木村節郎さん 環保研創設メンバー 5町部の専業稲作農家
 ジャンボタニシをお助け貝と呼んで除草に成功。

参加申し込み:FAX 083−923−2414 事務局

 お問い合わせは…
090−8360−8805  事務局小田
083−941−4635 認証協会 久保
083−929−0416 有機研 尾兼
083−922−6675 MOA 緒方

 いづれかにご連絡ください。
参加申し込みはできるだけFAXでお願いいたします。





山口環境保全型農業推進研究会